2010.05.05
世間はGWだけど~♪
いやぁ~昨日今日と20度超えであっついくらいですね~(+o+)
今もまだ18度ありますよ…ま、寒いよりいいけどねん。
GWですがうちはまったくカンケーナッシングっ!!です。
もともと実家も、父が自営業なので子供のころからあまり無関係なイベントでした
そのかわり、平日に学校休んで旅行とかに行ったりしてましたね。
話は変わって、最近「YouTube」でいろんな動画を漁るのにハマっております
んで、以前も記事で感動したよ~っ!!と言ってた昨年末にFNS歌謡祭での「平井堅×絢香」の「Love Love Love」の動画を発見しましたので、興味ある方は是非
この素晴らしい二人の歌をごらんくだいな
あ~…ほんっとステキ
歌い終わった後に、客席?にいたマッキーが心からの拍手をしていることも、なんだかうれすぃし~
いいなぁ~パワーもらえるよ~っ!!
んで、もいっちょ平井堅の歌で私が一番好きな歌を
私的「泣き唄」です。聴いてて切なくって泣きそうになる歌。
それが「泣き唄」です(笑)
号泣とかではなく、うるうる系ですかね

にほんブログ村
今もまだ18度ありますよ…ま、寒いよりいいけどねん。
GWですがうちはまったくカンケーナッシングっ!!です。
もともと実家も、父が自営業なので子供のころからあまり無関係なイベントでした

そのかわり、平日に学校休んで旅行とかに行ったりしてましたね。
話は変わって、最近「YouTube」でいろんな動画を漁るのにハマっております

んで、以前も記事で感動したよ~っ!!と言ってた昨年末にFNS歌謡祭での「平井堅×絢香」の「Love Love Love」の動画を発見しましたので、興味ある方は是非


あ~…ほんっとステキ

歌い終わった後に、客席?にいたマッキーが心からの拍手をしていることも、なんだかうれすぃし~

いいなぁ~パワーもらえるよ~っ!!

んで、もいっちょ平井堅の歌で私が一番好きな歌を

私的「泣き唄」です。聴いてて切なくって泣きそうになる歌。
それが「泣き唄」です(笑)
号泣とかではなく、うるうる系ですかね


にほんブログ村
スポンサーサイト
2010.04.30
「合格証書」届いたよ~ヽ(^o^)丿
昨日の午後に、ホームヘルパー2級の「教育給付金」?の書類が学校から届きまして、きょうハローワークに行って、申請してきましたぁ。
まぁ要は、「先に自腹で講座の代金払っといて、講座終了の確認が取れると、学校側から必要書類が送られてきて、それをハローワークに提出すると自腹分の2割の金額が返還される」という制度なのですよ(^.^)
講座の申し込みをする時に、「教育給付金」の制度を使いたいって学校側に申請するんですけどね
んで、ハローワークから帰ってきてポストを見たら、「証書在中」と書いてある封筒がっっっ!!
やったぁ~~~~~~~~~!!
開けてみたら「ホームヘルパー2級」の資格取得の証書が入っとりました!
わ~いわ~いっ!!これでやっと仕事探せるぅ~ヽ(^o^)丿
ちょっと時間はかかりましたが、なんとか資格ゲッツすることができました~
今度は仕事探しをがんばりまっす(=^・^=)
でもちょうどがっつりGWになっちゃいましたので、本格的に始めるのはGW明けになっちゃいますが…。
ちょうどいいので、一週間ほどのびのびやりたかった事とか、後回しにしてた事とかをやってみようかにゃぁ~
「今までもさんざん時間あっただろっ!!」ってツッコミはナシの方向で…(笑)
そして、続、続ケミの動画でございます~
彼らのデビュー曲ですね(^.^)
カラオケに行くとたいてい歌っちゃいます♪
私的に、いまだにパワーを感じる曲なんですよ。
プロモの手話もイイ感じですしね
まぁとにかく二人が初々しいですわ(笑)
「歌」ってものには、やっぱり凄い力があると思わずにはいられません

にほんブログ村
まぁ要は、「先に自腹で講座の代金払っといて、講座終了の確認が取れると、学校側から必要書類が送られてきて、それをハローワークに提出すると自腹分の2割の金額が返還される」という制度なのですよ(^.^)
講座の申し込みをする時に、「教育給付金」の制度を使いたいって学校側に申請するんですけどね

んで、ハローワークから帰ってきてポストを見たら、「証書在中」と書いてある封筒がっっっ!!
やったぁ~~~~~~~~~!!

開けてみたら「ホームヘルパー2級」の資格取得の証書が入っとりました!

わ~いわ~いっ!!これでやっと仕事探せるぅ~ヽ(^o^)丿
ちょっと時間はかかりましたが、なんとか資格ゲッツすることができました~

今度は仕事探しをがんばりまっす(=^・^=)
でもちょうどがっつりGWになっちゃいましたので、本格的に始めるのはGW明けになっちゃいますが…。
ちょうどいいので、一週間ほどのびのびやりたかった事とか、後回しにしてた事とかをやってみようかにゃぁ~

「今までもさんざん時間あっただろっ!!」ってツッコミはナシの方向で…(笑)
そして、続、続ケミの動画でございます~

彼らのデビュー曲ですね(^.^)
カラオケに行くとたいてい歌っちゃいます♪
私的に、いまだにパワーを感じる曲なんですよ。
プロモの手話もイイ感じですしね

まぁとにかく二人が初々しいですわ(笑)
「歌」ってものには、やっぱり凄い力があると思わずにはいられません


にほんブログ村
2010.04.29
ただ単に好き♡な歌。
今日も雨でした~(-_-;)
でもっ午後からは青空がのぞいてきたので、ウォーキング行こうかなぁ~どうしよっかな~……と考えてる間に落ちてしまい、19時半まで寝こけてしまいました
寝すぎじゃろっ!!って自分でツッコミ入れてましたよ…。
話は変わって、今日は昨日に引き続きケミの動画を。
今ケミの動画発掘にハマってまして。
やっぱいいな~
ケミの歌は~
特にこの「Almost in Love」は確かウィスキーかなんかのCМsongに起用されてたような?
なんか大人の恋愛
←(いやらしい意味じゃなくて/笑)のドキドキ感というか、そんな甘~い感覚が感じられる歌だと思いまする
明日はうちの地方は「晴れ、のちくもり」らしいです。やったぁ~!!

にほんブログ村
でもっ午後からは青空がのぞいてきたので、ウォーキング行こうかなぁ~どうしよっかな~……と考えてる間に落ちてしまい、19時半まで寝こけてしまいました

寝すぎじゃろっ!!って自分でツッコミ入れてましたよ…。
話は変わって、今日は昨日に引き続きケミの動画を。
今ケミの動画発掘にハマってまして。
やっぱいいな~


特にこの「Almost in Love」は確かウィスキーかなんかのCМsongに起用されてたような?
なんか大人の恋愛


明日はうちの地方は「晴れ、のちくもり」らしいです。やったぁ~!!


にほんブログ村
2010.04.28
最後の川。
も~う昨日と今日は一日雨・雨・雨!!でイヤになっちゃいますね~
明日は晴れてほしいなぁ~。すのこプチDIYの続きをやりたいのに、ベランダまで雨が吹き込むからさぁ~(-_-;)
あ、Amazonのブログパーツに、「直×高songs」オンリーを追加しちゃいました
他にもまだ載せてないのがあるので、今後追加予定でっす
んで、YouTubeで私的な直×高songのケミストリーの「最後の川」を見つけたので、見てみてね
歌詞がね、高ちんの直江への想いが溢れんばかりな感じで、泣かせてくれちゃいます
最終巻と、その後の自分がいなくなった後の直江への想い。
直江の永遠のように永く続く、これからの「自分」のいない生。
そんな高ちんの想いが、切なくて、そして、愛おしい限りです

にほんブログ村

明日は晴れてほしいなぁ~。すのこプチDIYの続きをやりたいのに、ベランダまで雨が吹き込むからさぁ~(-_-;)
あ、Amazonのブログパーツに、「直×高songs」オンリーを追加しちゃいました

他にもまだ載せてないのがあるので、今後追加予定でっす

んで、YouTubeで私的な直×高songのケミストリーの「最後の川」を見つけたので、見てみてね

歌詞がね、高ちんの直江への想いが溢れんばかりな感じで、泣かせてくれちゃいます

最終巻と、その後の自分がいなくなった後の直江への想い。
直江の永遠のように永く続く、これからの「自分」のいない生。
そんな高ちんの想いが、切なくて、そして、愛おしい限りです


にほんブログ村
2009.12.02
とりあえず、一段落。
ふぃ~…今やっとホームヘルパー2級の自宅学習終わりましたぁ
明日郵送して、70点以上であれば実技スクーリングに入れます。どうか受かりますように…
って今、FNS歌謡祭見ながら勉強してたんですけど、平井堅と絢香のコラボで「LOVE LOVELOVE」←(ドリカムのじゃなくて平井堅の曲ね)を歌ってくれたのですが……まぁ~スバラシイ!!イイ表現方法が見つからないんだけど、なんか気持ちが解放されるような、泣きたくなるような、幸せな気持ちになりました~
まず本人たちがほんとに楽しんで歌ってるのが伝わってきたし、ハモリも掛け合いもすげぇ良かったよ~!!ほんの5分くらいだったけど、心から感動しました
我が家では、私が平井堅が大好きで、ダーリンさんが絢香好きです。
もちろんアーティストたちも素敵なのですが、ほぼ全アーティストの曲を奏でるオーケストラの人たち!すげぇ~!!と思います
特にピアノのおじさんが指揮者も兼任してるみたいでステキィ~
やっぱり音楽ってすごいなぁ、パワーをくれるなぁとしみじみ感じました
コブクロの歌う尾崎豊の「I LOVE YOU」もいいですなぁ…特に小渕の歌声がマッチしててイイかんじでした~。
私の持論ですけど、人の曲をカバーして、「自分の歌」にしてしまえるアーティストはかなり実力のある人たちだと思います。…えらソーに何言ってんだお前っ!って感じですが、ごめんなさい<(_ _)>
ただやりすぎてる人はちょっと…って感じですが。アレンジしすぎちゃう人とかね。まぁでも最近やたらカバー曲歌う人多いですけど、結局はカバーする方、される方、両方のアーティストを好きでないと「…イイわぁ
」とは感じないかもデスな。

にほんブログ村

明日郵送して、70点以上であれば実技スクーリングに入れます。どうか受かりますように…
って今、FNS歌謡祭見ながら勉強してたんですけど、平井堅と絢香のコラボで「LOVE LOVELOVE」←(ドリカムのじゃなくて平井堅の曲ね)を歌ってくれたのですが……まぁ~スバラシイ!!イイ表現方法が見つからないんだけど、なんか気持ちが解放されるような、泣きたくなるような、幸せな気持ちになりました~


我が家では、私が平井堅が大好きで、ダーリンさんが絢香好きです。
もちろんアーティストたちも素敵なのですが、ほぼ全アーティストの曲を奏でるオーケストラの人たち!すげぇ~!!と思います


やっぱり音楽ってすごいなぁ、パワーをくれるなぁとしみじみ感じました

コブクロの歌う尾崎豊の「I LOVE YOU」もいいですなぁ…特に小渕の歌声がマッチしててイイかんじでした~。
私の持論ですけど、人の曲をカバーして、「自分の歌」にしてしまえるアーティストはかなり実力のある人たちだと思います。…えらソーに何言ってんだお前っ!って感じですが、ごめんなさい<(_ _)>
ただやりすぎてる人はちょっと…って感じですが。アレンジしすぎちゃう人とかね。まぁでも最近やたらカバー曲歌う人多いですけど、結局はカバーする方、される方、両方のアーティストを好きでないと「…イイわぁ


にほんブログ村